[3360] MOSSO 2023 SASSOPRA / モッソ 2023 サッソープラ

4,200円(税込4,620円)

在庫状況 2本 売切れ間近!

購入数

モッソ 2023

  国:Italy (イタリア)
 地域:Lazio (ラツィオ)
 品種:Malvasia di Candia (マルヴァジーア・ディ・カンディア)
    Trebbiano (トレッビアーノ)
タイプ:White (白)・Frizzante (フリッツァンテ)
 栽培:ビオディナミ
 度数:9.5%

インポータコメント
ダイレクトプレス、瓶内二次発酵。

にごりのあるクリームイエロー、元気な泡に見えるが口に含むと細やか(うまい澱も混ざる)、黄色い花のアロマと果実のコク、(カモミールまで行かないハーブ)、温度調整によってスッキリからコクありまで楽しめる!
喉の渇きをいやしてくれる爽やかな酸味と果実味。


■生産者
SASSOPRA (サッソープラ)
本拠地:イタリア・ラツィオ

見た目ファンキーだが実は丁寧で考え抜いた生き方をしているマルタとフェデリコのナイスカップルがローマ近郊(フラスカーティ)とトスカーナ南部(Celle sul Rigo)で始めた夢のプロジェクト!
2021年は ラツィオの葡萄がメイン。
5haの火山性土壌の葡萄畑に豊かな生物多様性をもたらすためビオディナミの手法を用いている。
テロワールを移した健全で真っ当なワインを味わってもらうために奮闘している。
品種 はマルヴァジーア・プンティナータ、マルヴァジーア・ディ・カンディア、ボンビーノ、ベッローネ、トレッビアーノ、サンジョベーゼ、メルロ。
樹齢35年から45年。
夕日が美しい小高い丘の畑で風通しも良い。
野菜も育て、鶏も育て、馬と共に畑を耕し、という生き方。
畑作業で得たいい葡萄を真っ当なワインに仕上げるべくセラーでも手作り、手触り感を大事に醸造、熟成している。(醸造のセンスも抜群!)
清澄、澱引きは月の満ち欠けを利用して、ノンフィルター、二酸化硫黄の使用は極少量で安定感はあるが生き生きしたワインを生み出している!
彼らの火山性土壌はカリウムとナトリウムが豊富で、ワインにミネラル感、風味、明るさ、穏やかな酸、そして複雑味を与えてくれる。
ぜひ彼らのワインを味わって、彼らの仕事の質を感じてください!!

カテゴリーから探す