[3840] Les Tailles 2021 Jean-Christophe Garnier / レ・タイユ 2021 ジャン・クリストフ・ガルニエ

4,800円(税込5,280円)

レ・タイユ 2021

  国:France (フランス)
 地域:Loire (ロワール)
 品種:Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
タイプ:Red (赤)
 度数:12%

インポータコメント
全房で10日間マセラシオンカルボニック。
3000Lのフードルで12ヶ月間の発酵と熟成。

やや黒みがかった深いガーネット色。
ドライ苺や赤ワイン入りの苺のコンフィチュール、グレナデンなどの凝縮感とほどよい甘みのある赤い果実の香りに、ドライフラワーや花の茎、土や根菜、インクや竹炭などを想わせる香りが少しづつ加わり、緻密な果実の香りに深みや落ち着いた印象を与えます。
口に含むと香りのしっとりとしたイメージに比べて、瑞々しささえ感じるほどの軽やかなミディアムライトタッチで、熟したザクロやドライ苺などやや明るめの果実の風味が広がります。
口中に膨らむ中で徐々にドライフラワーや土、茎などのニュアンスが重なっていき、複雑性や奥行き、妖艶な印象が感じられます。
アフターにはビターカカオのような風味が現れ、エキスの詰まった赤い果実の風味と相まってベリーカカオのような味わいが続きます。
この先の熟成で繊細な飲み心地や更に艶やかで魅惑的な様子が引き出されていくことと期待が湧きます。


■生産者
Jean-Christophe Garnier (ジャン・クリストフ・ガルニエ)
本拠地:フランス・ロワール

グランメゾンに10年以上ソムリエとして務めたジャンクリストフ ガルニエは、農業学校で学んだ後、マークアンジェリのもとで働きながら多くのことを学び2002年にドメーヌを立ち上げました。
辛口〜甘口 酸化熟成型白〜ミネラル豊かな白 赤の微発泡など実に個性豊かなワインを造っています。
現在、サンベール ドゥ ラティー(村の名前)などに10haの畑を所有するに至ったのですが、年数が経つにつれ区画ごとの特徴も把握でき、それに合わせた仕事ができるようになったそうで、醸造も自然に行うことが土地の味わいの表現につながると信じて頑張っています。
彼のワインは自然な造りでありながら、味わいが美しく明確な主張を感じられます。
それはきっと、著名なレストランのソムリエの立場でワインを供した経験が、ワイン造りに反映されているのだと思うのです。
メインラベルには、自らの尾を呑み込む蛇「ウロボロス」が描かれております。
最も古い文明のシンボルのひとつとされ、世界各地の文明に派生し多くの神話に登場する蛇ないし竜で、創造、輪廻転生や無限などの象徴とされております。
ジャンクリストフは、ウロボロスを陰と陽、宇宙と地球の意味合いを込めて採用しました。

カテゴリーから探す